立山室堂のライチョウの続きです。
今回のは雪景のライチョウです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライチョウ♂
ライチョウ雄は高い岩の上に乗って雌を見守ります。
雪景色によく映えるのでとっても絵になります。
青空だともっとかったのですが天気ばかりはどうにもなりません^^;
まあでも、そこそこ雰囲気のある写真にはなってますかね^^
黒部の朱鷺が行方不明とわかっていれば夕方まで粘ったんですけどね。。。
ライチョウは6月いっぱいはペアで撮れると思います。
遊歩道の雪はまだ少しありますがライチョウの撮影だけなら運動靴でも問題ないと思います。
朝イチのケーブルに乗れば昼までにはひと通り撮れると思います。
ただし、交尾を撮るには室堂で一泊して朝夕に狙うしかないと思います。
ライチョウが一番多いのはみくりが池周りで、
時計回りでみくりが池温泉を右に行ったところにいるペアは足環がないので絵になります。
緑とオレンジの足環の雷鳥は温泉の手前にいました。
7月に入ると抱卵するのでペアでは撮れませんし遠くなります。
そして、7月後半には雌が雛を連れて歩きます。
花も咲いて綺麗なんですがその頃には雄はどこかに行ってしまう感じです。
フォトチャンネルです。
ライチョウ・シマセンニュウなど〜春の野鳥2013.6
フクロウ雛・ライチョウなど〜春の野鳥2013.5
シマノジコなど〜舳倉島の野鳥2013.5
小川のコマドリ・ムナグロなど〜春の野鳥2013.4
コマドリ・菜の花黒ノビなど〜春の野鳥2013.4
コマドリ・オガワコマドリ・桜絡みなど〜春の野鳥2013.4
ヤマドリ・チョウゲンボウなど〜春の野鳥2013.3
いつもご覧いただきありがとうございます。