GWの西表島ではキイロハラビロトンボを探すのがメインでしたが他のトンボもいろいろ撮りました。
1種ずつ載せると時間がかかるので全部まとめて載せます。
ヤエヤマトゲオトンボ♂
石垣島・西表島の固有種で春のトンボです。
夏には姿を消してしまいますから梅雨明けまでがベストシーズンです。
コフキショウジョウトンボ♂
国内では石垣島・西表島・与那国島に分布し海外では東南アジアから南アジアにかけて広く分布します。
子どもの頃からの憧れのトンボです。
まだ若い個体なので粉は吹いていません。
オオハラビロトンボ若♂
九州南部から沖縄に分布します。
西表島の林道にはほぼ年中たくさんいます。
石垣島や沖縄本島では見たことないです。
この個体はまだ若くて黄色で。
オオハラビロトンボ亜成虫♂
まだ色づきはじめで赤色はどんどん濃くなってきます。
尾部の中央の太い黒筋が特徴です。
春先は成熟個体は少ないようです。
ベニトンボ♂
台湾から石垣島に飛来したのが分布を広げて今や九州・四国にまで勢力を広げています。
近畿に上陸するのも間近と言われています。
翅にも色が付いていて南国のトンボって感じです。
ヒメホソサナエ♂
石垣島・西表島の固有亜種です。
ワタナベオジロサナエか?と思ったんですがまたしてもヒメホソサナエでした。
春から夏にかけて林道でよく見かけます。
アカスジベッコウトンボ♂
台湾→与那国島を経てここ2・3年で西表島・石垣島に定着した観があります。
びっくりするほどトロピカルなトンボです。
今回はいいところに止まってくれなかったのでこんなのしか撮れませんでした。
これ以外にも、ホソアカトンボ・ヤエヤマサナエ・コナカハグロトンボ・クロイワカワトンボ・オキナワチョウトンボ・コシボソトンボ・ヒメトンボ・ホソミシオカラトンボ・Rベニイトトンボ・トビイロヤンマ・Rカトリヤンマ・タイリクショウジョウトンボ・オオシオカラトンボ(八重山型)などが見られました。
夏になればヤエヤマハナダカトンボ・マサキルリモントンボ・オオメトンボ・アメイロトンボ・ヒメキトンボ・コシブトトンボ・アオビタイトンボなども楽しめると思います。
フォトチャンネルです。
Rアカショウビン・Rキンバトなど〜宮古島・石垣島・西表島の野鳥・蜻蛉など2013GW
Rサンコウチョウ・インドハッカなど〜宮古島・石垣島・西表島の野鳥2013GW
ヤンバルクイナ・クロツラヘラサギなど〜沖縄やんばる2013.3
カンムリワシなど〜石垣島2013正月
あやぱに・ギンムクドリ・ズアカアオバトなど〜2013年正月
ノグチゲラ・アカヒゲ・ヤンバルクイナ〜やんばるの野鳥2012.11
ホントウアカヒゲ・ヤンバルクイナ・ノグチゲラなど〜沖縄本島の野鳥2012.9
ヤンバルクイナ・ホントウアカヒゲ・オオコウモリなど〜沖縄やんばるの野鳥2012.9
いつもご覧いただきありがとうございます。