台湾固有種のゴシキドリは台湾では普通種です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴシキドリ(五色鳥) 英名;Taiwan Barbet 学名;Megalaima nuchalis 中国名;五色鳥
実はキツツキのなかまのゴシキドリですが好んで木の実を食べているシーンをよく見かけます。
ちょっと間抜けな顔をしていて笹の枝で長い時間ぼーっとしていました。
※このゴシキドリは台湾固有種と認定されて英名と学名が変わりました。
他地域の近似種と区別するために「タイワンゴシキドリ」とも呼ばれることもあります。
おまけショット
Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドハッカ(カバイロハッカ)
台湾の平地にはたくさんいます。
結構綺麗な声で啼いてくれます。
フォトチャンネルです。
アリサンヒタキ・タカサゴマシコ・キクチヒタキなど〜台湾の野鳥2014.3
ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど〜金門島賞鳥2014年正月
ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど〜台湾賞鳥2013.12
ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど〜台湾遠征2013.9
ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど〜台湾賞鳥2013.7
いつもご覧いただきありがとうございます。