今回の台湾で一番ラッキーだったのは宿の庭で営巣しているタイワンコノハズクが早朝に巣立ったことです。
前日の晩に宿のスタッフがコノハズクの営巣に案内してくれて雛が1羽見え隠れしていたのですが、
まさか翌朝に巣立って目線の高さにいてくれるなんて思ってもみませんでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイワンコノハズク雛
巣の真下の木にいたので飛び降りたんだと思いますが、
よくも地面に落ちずに枝に止まれたものだと思います。
大きさは拳ぐらいで夕方までずっと同じところでじっとしていました。
きっと、翌日にはもっと高いところに行ってしまって見えなくなっていることでしょう。
巣立ったその日に出会えたのは本当にラッキーでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイワンコノハズク
これは雄親ですが雛の近くで見守っていました。
早朝は抜けたところにいたのですがその後被りのところに移動してしまいました。
雌も近くの木にいましたが被りのところで1日動かずじっとしていたので撮ってません。
フォトチャンネルです。
ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど〜2014GW台湾?
ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど〜2014.5台湾?
アリサンヒタキ・タカサゴマシコ・キクチヒタキなど〜台湾の野鳥2014.3
ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど〜金門島賞鳥2014年正月
ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど〜台湾賞鳥2013.12
ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど〜台湾遠征2013.9
ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど〜台湾賞鳥2013.7
いつもご覧いただきありがとうございます。