Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 461

レンカクの親子


台湾・台南官田のレンカクです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レンカク
ここのレンカクは1年を通してどんな感じなのか知りたかったので真夏にもチャレンジしてみました。
思ったとおり雛は大きくなっていてもう半人前ぐらいな感じでした。
それでも親鳥は雛を引き連れて歩き回り他のレンカクが近くに来れば全力で追い払っていました。
前回のような交尾シーンや金の卵を世話するシーンはありませんでしたが大きくなった雛の姿が見れてそれなりに楽しめました。
遠くでは8月中旬のこの時期でも2回目?の抱卵中の個体や小さな雛の姿も見られました。

官田のレンカクを撮るなら朝イチの9時開門から午前中までがベストです。
なぜなら、蓮などの花が咲いているのと昼間は逆光になるからです。
もちろん、鳥の動きも午前中のほうがいいに決まってます。
天気は曇天がベストなんですけどこの日は太陽ギラギラでときどき陰る感じで見ているだけの時間が多かったです。
(撮影のベストシーズンは6月中旬です・・・。)

ここ数年、日本にレンカクの飛来が多いのはここ官田水雉生態教育区のおかげかなと思います。
毎年100羽以上のレンカクがここで育って旅立って行くのですからホントに素晴らしい保護区です。











フォトチャンネルです。
モリフクロウ・ハリオハチクイ・ヤツガシラなど〜台湾の野鳥2014.8


ヤツガシラ・ハリオハチクイ・コウライウグイスなど〜台湾の野鳥2014.7


レンカク営巣・コノハズク・クロエリヒタキなど〜台湾の野鳥2014.6



ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど〜2014GW台湾?


ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど〜2014.5台湾?


アリサンヒタキ・タカサゴマシコ・キクチヒタキなど〜台湾の野鳥2014.3


ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど〜金門島賞鳥2014年正月


ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど〜台湾賞鳥2013.12


ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど〜台湾遠征2013.9


ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど〜台湾賞鳥2013.7








いつもご覧いただきありがとうございます。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 461

Trending Articles