年末のご挨拶として2014年に撮った写真を貼り付けます。
振り返ってみても印象深い写真ばかりです。
写真の腕も少しは上がったかなと思います^^;
今年はBIRDER誌の表紙やテレビの素材にも写真を使っていただけて、
単なる趣味以上の楽しみ方ができたかなと思います。

ヤマショウビン@台湾・金門島
新年早々本命をGETして幸先のいいスタートでした。

アリサンヒタキ@台湾・大雪山
狙い通りの嬉しい出会いでした。

タカサゴマシコ@台湾・大雪山
このワインレッドは強烈でした。

ベニヒワ@北海道
粉雪舞う中での嬉しい出会いでした。

ヒレンジャク
お洒落に桜の花びらを食べていました。

キビタキ
光を上手く表現できたかなと思います。

コマドリ
春の風物詩で羽化したカゲロウを食べに来ます。

オガワコマドリ
背景の菜の花がポイントです。

ヤイロチョウ@台湾
啼き声を頼りに自力で見つけたのが嬉しかったです^^

ヤツガシラ@台湾・金門島
親に甘える様子がとっても可愛かったです。

ヒゴロモ@台湾
巣を2つも見つけてしまいました。

ブロンズトキ@沖縄
天気がよくて幸いでした。

ノグチゲラ@沖縄
貴重な営巣シーンに出会えました。

フクロウ雛
毎年無事に巣立ってます。

ヤマセミ
近いのが嬉しいです。

ライチョウ@立山
白いのが嬉しいです。

ブッポウソウ
2羽並びがいいですね。

オオルリ
トンボをGETしまくりでした。

カワアイサ親子@北海道
とにかく雛が可愛いです。

シマフクロウ@北海道
鷲の宿のボスです。

ツメナガセキレイ@北海道
シシウドの花の白に黄色が映えますね。

ハリオハチクイ@台湾・金門島
圧倒的な色彩の鳥でした。

ベニバト
ペアで撮れると嬉しいものです。

レンカク@台湾
大サービスで交尾をしてくれました。

ヤンバルクイナ@沖縄
ねぐらをたくさん見つけました。

ホントウアカヒゲ@沖縄
このアカヒゲとは2年のつきあいです。

ジュウイチ
秋っぽく撮れました。

アオゲラ
青空がいいですね。

ミヤマホオジロ
引きの構図で縦撮り、某誌の表紙を意識して撮りました^^;

シロクロヒタキ@台湾
とっても愛想よしでした。

カワビタキ@台湾
めちゃ近くに来てくれました。

オオヨシゴイ
落鳥したのがとても残念です。

コミミズク
とにかく超お祭りでした。
今年は潜る回数が少なくてダイビング写真は少なめでした。

サクラコシオリエビ
この写真でフォトコン準グランプリをいただきました。

ホムラハゼ
いつ見ても奇抜な魚です。
※現在、台湾に滞在中です。
4日まで携帯メールの返信ができません。
(受信と通話はできます)
年末年始のご挨拶メールをたくさんいただいていますが返信は後ほどになります。
あしからず、よろしくお願い致します。
今年1年ご覧いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。