この土日は風邪気味だったので家でゆっくりしていました。
ということで先週の日曜日に撮ったコミミズクを載せます。
ここのコミミズクは上流側の顔の白い個体が愛想よくて大人気ですが、
全く人気のない最下流の顔の茶色い個体もなかなか面白いです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミミズク
この個体は顔が茶色で狩が上手く喧嘩は弱い感じです。
地面にいるときはしきりに上空を警戒し、
他の個体が近くに来るととりあえず逃げます。
狩りはとても上手くて捕まえたネズミを飛びながら食べたり、
自分の縄張りの草むらに隠したりしていました。
鳥まで少し遠いのでカメラマンは4人だけでしたがBORGにはちょうどいい距離かなと思います。
散歩の方と話をしたり子供連れにモニターを見せたりしながらゆっくり楽しむことができました。
地元の方も毎日コミミを見るのを楽しみにしているようで双眼鏡持ちも結構おられました。
フォトチャンネルです。
アオシギ・コミミズクなど2014-15冬の野鳥
アオゲラ・コミミズクなど~2014冬の野鳥
ヤマヒバリ・ハシブトアカゲラなど~舳倉島の野鳥2014秋
ヨタカ・ジュウイチなど~2014秋の野鳥
ライチョウ・ヤマセミなど~春の野鳥2014
コマドリ・オオアカゲラなど~春の野鳥2014
桜レンジャク・桜ニュウナイスズメなど~春の野鳥2014
ルリビタキ・アリスイ・ヤドリギツグミなど~冬の野鳥2014
オオカラモズ・柿アオゲラ・ツリスガラなど~冬の野鳥2014.2
いつもご覧いただきありがとうございます。