羽根を広げて伸びをするコマドリ♂の連続写真
お山のコマドリは普通の止まりものなら十分過ぎるぐらい撮れます。 なので、伸びをして羽根を広げるところを狙ってみました。 コマドリ♂ 対岸の倒木の上で囀ったあとに伸びをするのは前日と同じパターンだったのでバッチリ撮れました。 あとは食事の休憩中に少しだけ伸びをしてくれたのを何とかGETできました。 コマドリ♂ 上の写真以外の連続写真です。 同じような写真に見えますが少しずつ表情が違います。...
View Articleびっくり!ウズラが飛んだ!!
淀川に出没しているウズラです。 養殖卵が有名なウズラですが飛んだのには驚きました。 ウズラ ほとんど下を向いてときどき顔を上げてくれます。 3回ぐらい飛び上がる感じで羽根を広げてくれました。 飛ぶとは思っていなかったのでSSが足りずでしたが面白いシーンを見ることができました。 飛んでいる写真はピントが合っていないので本来はボツ画像ですが、 まあ、生態写真ということで載せることにしました。...
View Article小川のコマドリいろいろ
小川のコマドリ写真いろいろです。 コマドリ♂ こんなにたくさん撮れるチャンスは滅多にないのでいっぱい撮りました。 川虫(カゲロウ)の大発生が終わったのでこのコマドリはもうどこかに行ったようです。 例年になく長く居てくれたので十分楽しめました。 コマドリの写真はもう少しあるのでまた機会があれば載せたいと思います。 写真の枚数が多いのでフォトチャンネルはなしです。...
View Article淀川のムナグロ夏羽
淀川河川敷にムナグロがやって来る季節になりました。 ムナグロ 毎年、綺麗な夏羽になってやって来ます。 このときは雄タイプ2羽と雌タイプ1羽がいました。 フォトチャンネルです。 小川のコマドリ・ムナグロなど〜春の野鳥2013.4 コマドリ・菜の花黒ノビなど〜春の野鳥2013.4 コマドリ・オガワコマドリ・桜絡みなど〜春の野鳥2013.4 ヤマドリ・チョウゲンボウなど〜春の野鳥2013.3...
View Article小川のコマドリ40枚一挙放出^^!
大量の小川のコマドリの写真も整理が終わりました。 止まる石や枝がいつも同じなのでポーズや構図も同じような感じですが、 光の加減が少しずつ違ったりしてみていて飽きません。 コマドリ♂ 水面が見える写真を集めてみました。 写真から生息環境が感じられますね。 コマドリ♂ 水面が見えなくても自然の石や枝・苔があれば絵になります。 このコマドリは囀るときもあまり口を開けずに控えめに啼いていました。...
View Articleコムクドリがいっぱい
コムクドリが100羽+の群れで行動していました。 電線や高い枯れ木の曇天空抜が多くて絵になったのは数枚です。 コムクドリ 数が多いと警戒心がとっても強くてなかなか寄れません。 水溜りで水浴びもしていたのですが撮ることができませんでした。 フォトチャンネルです。 小川のコマドリ・ムナグロなど〜春の野鳥2013.4 コマドリ・菜の花黒ノビなど〜春の野鳥2013.4...
View Article黒いクロサギ2羽
海辺にクロサギが2羽いました。 クロサギ 車の中からでも結構警戒心が強くてなかなか寄ってきてくれませんでした。 黒いクロサギは黒く撮りたいのでトーンを落としています。 明日から1日早くGW休みです。 またまた沖縄方面をぐるっと回ってきます。 ダイビングで疲れていなければ毎日更新できるかと思います。 帰りは5月7日(火)の昼で仕事に直行です。...
View Article羽根を広げるヤンバルクイナ
3月にいいヤンバルクイナの写真が撮れたので2匹目のなんとやらを狙いましたが、 草丈が高くて2羽のショットは絵になりませんでした。 ヤンバルクイナ ペアリングしていないヤンバルクイナは目の前でゆっくりしてくれます。 お立ち台のような辺りを見渡せるところで羽繕いをしているのをいくつか見かけました。 狙いとは少し違う写真になりましたがヤンバルクイナの自然な表情が撮れたのでまあ良しとします^^;...
View Articleアカショウビンのペア
アカショウビンのペアが仲良く枝に止まっていました。 アカショウビン ペア 繁殖時期の初めしか2羽並びは撮れません。 なので、この時期に沖縄に行くのです^^v まずは1カットですがこれは記憶に残るシーンになりました。 上が雄で下が雌なのかなと思います。 フォトチャンネルです。 Rアカショウビン・Rキンバトなど〜沖縄の野鳥2013.GW ヤンバルクイナ・クロツラヘラサギなど〜沖縄やんばる2013.3...
View Articleキンバトの枝どまり
アカショウビンは派手に啼いて飛び回ってくれますが、 キンバトは対照的で静かに森の中でひっそりと暮らしています。 なので、相当注意していなければ飛ばれてしまいます。 Rキンバト キンバトは普段は日陰の地面で餌を探していますが休むときは木の枝に止まります。 この時期は雌雄で行動しているんですが残念ながら並んではくれませんでした。 フォトチャンネルです。...
View Articleサンコウチョウの季節です
アカショウビンは20羽以上いましたが、 サンコウチョウは数えきれないぐらい飛び交っていました。 流石は宮古島といったところでしょうか。 サンコウチョウ♂ 営巣のための巣材を探してウロウロしていました。 巣は高い木の緑の中にあって、本州の杉林の巣とは趣が違いました。 サンコウチョウ♀ 雌は背中が茶色くて尾羽が短いです。 囀りは雄と同じですが啼き交わしているときは何となく雌雄の区別がつきます。...
View Articleズグロミゾゴイがいっぱいいました
石垣島に移動してます。 ズグロミゾゴイを探したところすぐに2羽見つけました。 ズグロミゾゴイ 取り急ぎ2枚だけです。 いつもの場所でミミズを食べていました。 ここのミミズは太くて長いので食べ応えがあるんでしょうね^^ ズグロミゾゴイにとっては天国のようなところです。 大阪ではミゾゴイが出ていたらしいですが沖縄に着いてから教えていただきました。 代わりにズグロを撮ると宣言したので撮れてよかったです。...
View Articleアカガシラサギの綺麗な夏羽が3羽
今日もあれこれ撮りましたが嬉しかったのがアカガシラサギ夏羽を綺麗に撮れたことです。 アカガシラサギ アカガシラサギは警戒心がとても強いので見つかる前に見つけるが鉄則です。 昨日ちらっと見かけた田圃に行ってみるとすぐに発見! めちゃ近いのにこちらに気付いていません。 一通り撮って辺りをよく見るとアカガシラサギはなんと3羽います。 おかげで近いのから遠いのまでいろいろ撮ることができました。...
View Articleめっちゃ近いレンカク夏羽に換羽中
今日はダイビングでしたが上がってから教えていただいたレンカクを撮りに行きました。 レンカク 夏羽に換羽中ですが7割といったところです。 少し若い感じがするので1年生か2年生でしょうか? 目の前でゆっくりしてくれたのでたっぷり撮ることができました^^ 明日は気合いを入れてオウチュウを探してみます^^ (言ったら出ないの法則がありますが敢えて言ってみます^^;) フォトチャンネルです。...
View Articleインドハッカのペア
石垣島の牧場で暮らすインドハッカのペアを撮りました。 インドハッカ 道路から撮っていると牧場の方が中に入って撮っていいよと言ってくださいました。 止まる木も教えてくださったのでいい写真を撮ることができました^^ ちょうど繁殖期の初めなのかずっとペアで巣材を運んでいました。 インドハッカはとっても綺麗な声で囀っていました。 フォトチャンネルです。...
View Articleアカショウビンの営巣作業
今日は西表島でダイビングだったのでお疲れモードです^^; なので、GW初日に宮古島で撮ったアカショウビンの写真を載せます。 宮古島に到着してすぐに見つけたアカショウビンのペアが営巣のための穴を掘っていました。 アカショウビン この枯れ木には古い穴が2つ開いていましたがその下にまた新しい穴を掘っていました。 雄雌交互にリズムよく何度も飛び付いて穴を開けていました。...
View Articleカンムリワシのペア
今回の石垣島ではカンムリワシは営巣に入るので姿が少ないだろうと思っていました。 案の定、数は少なかったのですが運よく2羽並びを撮ることができました^^ カンムリワシ 右が雄で左が雌だと思います。 今年の正月に撮ったところと同じ場所でそのときは幼鳥が止まっていました。 今年も順調に白い子を育ててほしいものです。 オウチュウ以外は狙い通り撮れているんですよね〜^^; フォトチャンネルです。...
View Articleコウライキジの決闘
西表島に滞在中です。 今日は嬉しい成果がありました^^ 写真は石垣島のにコウライキジです。 狩猟目的に放鳥されたのが殖えています。 そんなコウライキジが縄張りを巡って決闘をしていました。 コウライキジ 長い時間、闘牛のように睨み合っていました。 実力はほぼ互角のようですが左の尾なしがやや押し始めました。 右の尾長が少し怯んで顔を反らした瞬間、尾なしが飛びかかりました。...
View Article近すぎる!!タマシギ大接近
沖縄から帰ってきました^^ 結構な長期休暇でしたがそれなりにゆっくりと過ごせてリフレッシュできました。 石垣島の田圃で車内からタマシギのペアを撮っていたら雌だけがどんどん近寄ってきて、 ついには撮影最短距離の4mよりも手前に来てしまいました^^; なので、ボーグのの延長筒を継ぎ足してなんとか撮ってみました。 タマシギ♀ 近過ぎると拡大ピント合わせがしにくいのでカンで合わせています。...
View Article巣作りに励むサンコウチョウ
宮古島ではサンコウチョウの営巣場所は4ヶ所程つ見つけました。 ほとんどの巣は高い葉の陰や暗い所にあって撮影は不可能です。 でも、1つだけいい場所にあったので30分だけ撮影してみました。 三脚を目一杯高くして自分はそに下でブラインドを被りながら、 45度下に傾けたモニターを見てリモコンで撮っています。 Rサンコイウチョウ♂ 巣はまだ作り始めの3分の1程度です。...
View Article