Quantcast
Channel: ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど
Browsing all 461 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オオアカゲラの雌を近くで撮る

オオアカゲラ雌の空抜けじゃない写真がを近くで撮ることができました^^ オオアカゲラ 特徴のお腹の縦縞が綺麗に出ています。 谷を見下ろすところだったのでほぼ目線で撮れました。 空抜けじゃないと綺麗に色が出ますね。 いい場所見つけました^^v フォトチャンネルです。 イスカ・アオゲラなど〜2013冬 ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど〜2013秋 ウソ・ホシガラスなど〜2013.7〜8月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベニヒワ発見^^!

現在、道東でバカンス中?です^^; 道東はほとんど雪がなくそれなりに寒いことは確かですが室内では半袖で余裕です。 行き路、苫小牧研究林でベニヒワを発見しました。 注意していないと見過ごしてしまうぐらいパッと見は地味ですが、 この頭の紅色は決して見過ごしません^^v ベニヒワ 高い木の上にいたので空抜けっぽい写真しか撮れませんでしたが、 色はそんなに悪くはないと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イスカが赤い実の枝にとまった^^!

今年は5年ぶりのイスカの当たり年なワケですが、 イスカは警戒心がとっても強いので撮影難易度はなかなか高いです。 イスカ 最初、見つけたときは曇天空抜けの遠いのしか撮れませんでしたが、 暫くすると赤い実のある枝に止まってくれました。 雌雄のペアだともっとよかったんですがこの際贅沢は言えませんね。 今回は鳥の気持ちになって居そうな所を探してみた結果イスカと巡り合えた感じです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水溜りで水を飲むイスカのペア

道東から帰って来ましたが写真の整理が全くできてません^^; 仕事も忙しくなるのでとりあえずイスカの写真の続きを載せます。 イスカ 低い枝に止まったあと水を飲みに地面に降りてくれました。 待つ時間は長かったですがチャンスは一瞬でした。 イスカ 枝どまりをできるだけ空抜けを避けるように撮ってみました。 昨日のブログに載せた赤い実の枝どまりがよすぎたので比較すると見劣りしますが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽根を広げるシマフクロウ〜羅臼・鷲の宿

道東遠征の第一目標はおなじみ羅臼・鷲の宿のシマフクロウです。 何度も撮っているので同じような写真にならないよう、 今回はオリンパスのミラーレス一眼用の単焦点レンズM.ZUIKO DIGITAL ED75mm F1.8を使用して車内から撮りました。 このレンズはとても明るくてISO1600・露出-0.7でSSが1/320になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

薄氷の上に降りて水を飲むイスカの集団

写真の編集が遅々なので今日はイスカの写真の続きです。 道東遠征前に行った今年最後のイスカ撮影です。 この日は大当たりでイスカの色んなシーンが撮れました。 まずは薄氷の張った池に水を飲みにやって来てくれたのを載せます^^ イスカ 頭の上3mにイスカがやって来て身動きがとれずに固まっていると、 山手に降りると思っていたイスカが下手の氷の張った池に次々と降りてきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青空の下で眠るエゾフクロウ

今回は2ヶ所でエゾフクロウに出会えましたがその1ヶ所目の写真です。 エゾフクロウ エゾフクロウは本州のフクロウに比べて白いのでより美しく感じます。 そして、寝ている姿はいつ見ても可愛くていいですね^^ この日は快晴で青空が広がり空気も澄んでいてとっても気持ちのいい1日でした。 完全防寒だったので-5℃は全く寒くありませんでした。 (ちなみに去年は-20℃でした。。。) フォトチャンネルです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソヨゴの赤い実の中で嘴を磨くイスカ

道東遠征前に撮ったイスカの写真の続きです。 松の高い枝にいたイスカが赤い実のなっているソヨゴの木にやって来ました。 ソヨゴの実を食べている!?と思ってとにかく撮りました。 帰ってから画像を確認してみるとソヨゴの葉で嘴を磨いていることがわかりました。 イスカ イスカは枝で休んでいるときによく嘴を木の幹にこすり付けて歯磨き?をしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イスカの水飲みシーンいろいろ

イスカの水飲みいろいろです。 イスカ 幸運にも一度だけ近い場所に降りて来てくれました。 全て逆光ですがそれなりに撮れています。 イスカの撮影は晴れの日に限ります。 前日や翌日に天気が崩れるときに出がよい感じです。 チャンスはほぼ午前中のみで午後からは行方不明が多いです。 暫く行けませんが次は雪の中で撮りたいですね^^ フォトチャンネルです。 イスカなど〜2013-14冬の野鳥...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末のご挨拶〜野付半島のオオワシ

今年最後のブログ更新になります。 2013年は多くの方にお会いできて大変お世話になりました。 改めまして深く御礼申しあげます。 また、お会いしていなくても当ブログをご覧になっている皆様にも厚く御礼申し上げます。 そして、来年も変わらずよろしくお願い申し上げます。 今年最後の写真は道東は野付半島のオオワシです。 残念ながら雪がなかったので雪景色で撮ることはできませんでした。 オオワシ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年のご挨拶〜2013年に撮った写真50枚

2014年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 2013年は自分にとってはなかなか充実した年でした。 写真も少しは上手く撮れるようになってきたかなと思いますが、 自分の写真がBIRDER誌の表紙になるとは思ってもみませんでした。 下2枚のヤンバルクイナとホントウアカヒゲが自分の写真です。 (上の2枚は鳥くん♪の写真) 2013年に撮った主な写真をざっと並べてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤い実の中にいるピカピカのゴシキドリ〜台湾賞鳥・大雪山

年末年始の台湾遠征は天気にも恵まれてまずまずの成果でした。 まずは大雪山国家森林遊楽区のゴシキドリです。 ゴシキドリ 11月に赤い実がたわわに実ると聞いていたポイントに行くと、 奇跡的に1本だけほぼ手付かずの真っ赤な実の木が残っていました。 日当たりの関係なのか他の木の実は殆ど食べつくされていましたがこの木だけはご覧の通り真っ赤です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これぞ台湾!!赤い実を食べるチャバラオオルリ〜台湾賞鳥・大雪山

台湾・大雪山国家森林遊楽区の23.5Km地点には賞鳥平台(バードウッチング・デッキ)があり1級の鳥見ポイントになっています。 また、この場所はサンケイの出るポイントとしても有名でで。 この場所の道路際にある赤い実だけがまだたくさん残っていて、 ゴシキドリとチャバラオオルリがたくさんやってきていました。 チャバラオオルリ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミカドキジ(帝雉)をじっくりと観察〜台湾賞鳥・大雪山

ミカドキジは大雪山国家森林遊楽区の47Kmから少し下がったカーブのところによく出ます。 冬場の出る時間帯は早朝7時〜9時か夕方15時を過ぎてたらになります。 夏場はもう少し早朝と夕方遅くになる感じです。 ミカドキジ(帝雉)♂ 台湾の1000元札にもデザインされている優雅な雉です。 前回も少しだけ見ることができましたが今回は長い時間じっくりと観察できました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝・金門島でヤマショウビンをGET^^v〜台湾賞鳥

台湾・大雪山の野鳥写真はまだまだ出し切っていないのですが、 金門島でヤマショウビンをたくさん撮ったので先に出します^^; 金門島は台湾の領土でありながら台湾海峡の大陸側にあります。 台北から航空機で1時間程ですが1日に9便ほどあるので日暮れからの移動でも苦労せずに行くことができました。 金門島は野鳥の群れる島として有名ですが行ってみると実際にその通りで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とっても警戒心の強いアオショウビン〜台湾賞鳥・金門島

台湾・金門島の写真の続きです。 金門島でのもう1つのメインはアオショウビンです。 アオショウビンは池や湖の周りで結構見かけましたが、 近くで撮るにはかなり手強い相手でした。 今回はホテル街からそう遠くない慈湖で早朝にアオショウビンにチャレンジしました。 早朝にもかかわらず水蒸気が多くて綺麗に撮るのは難しかったです。。。 アオショウビン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕暮れに出たサンケイ(藍腹鷴)〜台湾賞鳥・大雪山

大雪山国家森林遊楽区の23.5Kmにある賞鳥平台は別名サンケイポイントと呼ばれていて、 台湾を代表する大型の雉のなかまであるサンケイがよく出ます。 サンケイ(藍腹鷴)♂ 夕暮れの薄暗い時間に道路際にサンケイ発見^^; 枯葉の中の虫かなにかを脚で掻き回して探しては食べていました。 食べ終えると物凄い勢いで斜面の上へ上がっていきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒緋桜に集まるカンムリチメドリ〜台湾賞鳥・大雪山

今回の台湾・大雪山は時期遅れのはずの赤い実がたわわに実っていた上に、 時期がまだ早いはずの寒緋桜が1本だけ満開で咲いていて、 そこにカンムリチメドリがわらわらとやって来ては花の蜜を吸っていました。 カンムリチメドリ 本来は3月に満開になる寒緋桜ですが日当たりの関係でこの木だけ満開でした。 11月に見れる赤い実と3月に見れる花の両方を見ることができたのはラッキーでした。 フォトチャンネルです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤツガシラの楽園〜台湾賞鳥・金門島

金門島はヤツガシラの楽園でした。 ヤツガシラ 畑や草むらを注意深く探すとヤツガシラは結構いました。 とは言っても警戒心は強いので普通に近づけばすぐに飛んで逃げてしまいます。 車でゆっくりと近づいていくつか撮ることができました。 今回の台湾では光の加減や空気の感じが難しくて終始苦労しました。 特に金門島では大陸からの粉塵(PM2.5)のおかげで視界が悪く、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマショウビンがカニを食べた!!〜台湾賞鳥・金門島

金門島での第一目標だったヤマショウビンの捕食シーンです。 ヤマショウビン 粘りに粘った結果、ワンチャンスをものにできました^^ 初日に止まる枝と光の条件を確認に追われて止まりものしか撮れませんでした。 2日目の夕方にようやく思い通りの枝でカニを食べてくれたのでやっとのことで思ったシーンが撮れました。 ヤマショウビン やはりヤマショウビンは背中側からの写真がいいですね。...

View Article
Browsing all 461 articles
Browse latest View live