前回は目標の1つだったタカサゴマシコを載せましたが、
今日はもう1つの目標だったアリサンヒタキです。
アリサンヒタキは体長15cmほどの台湾固有種で2000m級の高山にしか生息していない貴重な鳥です。
もちろん留鳥で渡りをしないので日本では見ることはできません。
今回は繁殖前だったので運よく雌雄とも撮ることができました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アリサンヒタキ♂(阿里山鶲) 英名;Collared Bush-Robin 学名;Luscinia johnstoniae
白くて長い眉斑と首周りの赤色、背中の黒色とお腹の黄色が特徴のとっても可愛いヒタキです。
よく動くのでかなり撮りにくく暗い場所で黒色にMFでピントを合わせるのに苦労しました。
暗いところにいるのでなかなか色を出すのが難しい鳥ですが、
一番上の写真はいい色を出せたかなと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アリサンヒタキ♀
この時期の雌は縄張り意識が強いのか近づく雄を追い散らかしていました。
そして、涸れ沢の苔の上で長い時間じっとしてくれました。
雌のほうが明るい色なのでピントは合わせやすくいい感じで撮れました。
撮影地;台湾,台中,大雪山国家森林遊楽区47km地点
(Dasyueshan National Forest Recreation Aera,47km point,Taichung,Taiwan)
撮影日;2014.3.23
カメラ/レンズ;OLYMPUS OM-D EM-5 / BORG77ED? 510mm F6.7
フォトチャンネルです。
ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど〜金門島賞鳥2014年正月
ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど〜台湾賞鳥2013.12
ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど〜台湾遠征2013.9
ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど〜台湾賞鳥2013.7
いつもご覧いただきありがとうございます。