Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 461

ヤンバルクイナの塒入り


先日、今年は春からヤンバルクイナの出が悪いと書きましたが、
県道70号線の重点区域に沖縄県が草刈りをして緑色のシートをかけたことと、
『ストップ!ロードキル運動』による重点区間での側溝や路肩の清掃によって、
ヤンバルクイナが道路際に出て来なくなったのだと思います。

ここ3年のヤンバルクイナの交通事故は
2012年;事故件数47件/内死亡45件(重点区間;事故9件/死亡8件)
2013年;事故件数35件/内死亡30件(重点区間;事故5件/死亡4件)
2014年;事故件数37件/内死亡34件(重点区間;事故1件/死亡0件)※2014.9.3時点
※重点区間;県道70号線8.2km〜10km地点(楚洲〜我地)
相変わらず事故件数は減っていないものの『ストップ!ロードキル運動』によって今年の重点区間での事故は減っています。
例えヤンバルクイナが撮りにくくなったとしても交通事故が減ってくれるのは嬉しい限りです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤンバルクイナ
道路際に出てくるのが撮れないのであれば塒入りするのを撮るまでです。
ただし、夜間にライトアップで撮るのは芸がないので夕暮れに樹上に登るヤンバルクイナを狙います。
ヤンバルクイナが集団で寝る場所を見つけたので短時間にたくさん撮れました。
写真では普通に明るく写っていますがホントは夕暮れ前の暗い中で撮っています。

これからヤンバルクイナの撮影はさらに難しくなるのかなと思います^^;










フォトチャンネルです。
ヤンバルクイナ・ホントウアカヒゲ・オオコウモリなど〜沖縄やんばるの野鳥2012.9+2014.9
※今回の写真はスペースの都合によりこちらに収録しています。


ノグチゲラ営巣・ブロンズトキ・アカヒゲなど〜やんばるの野鳥2014.5


ホントウアカヒゲ・ヤンバルクイナなど〜沖縄の野鳥2014春


アカヒゲ・ノグチゲラ・ヤンバルクイナ〜沖縄本島ヤンバルの森2013.10


Rヨシゴイ・コシブトトンボなど〜石垣島・西表島2013.8


Rアカショウビン・Rキンバトなど〜宮古島・石垣島・西表島の野鳥・蜻蛉など2013GW


Rサンコウチョウ・インドハッカなど〜宮古島・石垣島・西表島の野鳥2013GW


ヤンバルクイナ・クロツラヘラサギなど〜沖縄やんばる2013.3


カンムリワシなど〜石垣島2013正月


あやぱに・ギンムクドリ・ズアカアオバトなど〜2013年正月


ノグチゲラ・アカヒゲ・ヤンバルクイナ〜やんばるの野鳥2012.11


ホントウアカヒゲ・ヤンバルクイナ・ノグチゲラなど〜沖縄本島の野鳥2012.9








いつもご覧いただきありがとうございます。
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 461

Trending Articles